日本旅行で一番印象的だったこと

清華大學動機系 秦同學

(みな)さん、こんにちは。(わたし)(しん)(もう)ます。
今日(きょう)去年(きょねん)家族旅行(かぞくりょこう)一番(いちばん)印象的(いんしょうてき)だったことをお(はな)したいと(おも)ます。
(たの)しいことではなく、(おそ)ろしいことでした。なぜこんなふうに()ってるかというと(つづ)いて説明(せつめい)いたします。
去年(きょねん)、4(がつ)上旬(じょうじゅん)にお花見(はなみ)関西(かんさい)()ました。八日(はちにち)(かん)旅行(りょこう)で、神戸(こうべ)奈良(なら)京都(きょうと)大阪(おおさか)など、色々(いろいろ)(ところ)()(まわ)ました。
しかし、おじさんは仕事(しごと)(なが)(やす)なかったので、おじさんの家族(かぞく)我々(われわれ)より(おそ)日本(にほん)()ました。
おじさんの家族(かぞく)奈良(なら)観光名所(かんこうめいしょ)()なかったのは本当(ほんとう)残念(ざんねん)だと(おも)って奈良(なら)のお土産(みやげ)()ました。
その()夕方(ゆうがた)に、(わたし)(はは)とスーツケース、かばん、沢山(たくさん)のお土産(みやげ)()って奈良(なら)から京都(きょうと)()ました。
荷物(にもつ)(おお)すぎたので、電車(でんしゃ)()って、すぐにパスポートとお(かね)()れておいた(あか)かばんを網棚(あみだな)()せておきました。
京都(きょうと)()いて電車(でんしゃ)(いそ)いで()りたので、網棚(あみだな)()せていたかばんを()(わす)れてしまいました。
京都駅(きょうとえき)()瞬間(しゅんかん)、かばんを()っていないことに()づきました。
それから、(いそ)いで駅員(えきいん)さんに(たす)(もと)ました。パスポートとお(かね)をなくしたというと、駅員(えきいん)さんもびっくりしました。
でも、その電車(でんしゃ)がまだ運行中(うんこうちゅう)で、すぐに(さが)ことはできないので、(よる)10()()()ように()われました。
(さいわ)なことに、10()ごろもう一度(いちど)駅員室(えきいんしつ)()ったら、なくしてた(あか)かばんが()つかって、やっと安心(あんしん)ました。
そして、この予想外(よそうがい)事故(じこ)()きたことを記念(きねん)に、京都駅(きょうとえき)(まえ)でかばんの写真(しゃしん)()ました。
それに、あの()はちょうどエイプリルフールだったので、家族(かぞく)はもちろん、台湾(たいわん)にいる友達(ともだち)にこのことを()ったら、みんなに(うそ)だと(おも)われました。
当時(とうじ)日本語(にほんご)下手(へた)だった(わたし)全力(ぜんりょく)(たす)けてくれた駅員(えきいん)さんのおかげで、もっと日本(にほん)()になりました。
(いま)でも、写真(しゃしん)()たびに、当時(とうじ)(たす)けてくれた(ひと)(おも)()ます。もう一度(いちど)感謝(かんしゃ)(もう)()たいです。
清聴(せいちょう)ありがとうございました。